ストラテラを飲むことをやめてからの症状とストラテラをやめる決断

おれはもうおなかすいた(@複業薬剤師



アイキャッチのたべものが気になる方はインスタをみてね(おれのグルメInstagram




最近はコメダ珈琲にハマっています。ハマると同じものしか食べないとかもう……ADHDだよねw




さて、実はぼく最近ストラテラ飲んでません!ストラテラやめました!




患者さんにはコンプライアンスを〜なんて言って、薬を飲まなきゃダメだぜ!なんてことを言ってる立場。




その立場の人間が薬を飲むのを勝手にやめちゃったわけです。でもそうやってやめて思った。薬を飲め!っていうよりも、なんでやめちゃったか?を考えることの方が大切だなと。




薬を飲まなくなって、コンプライアンスが悪いっていうのには何かしらの理由があるはず!そんなことをストラテラはぼくに教えてくれました。





と、哲学めいたところでぼくのストラテラやめました話題。さて、ストラテラを飲むことをやめてから断薬による離脱症状や急にやめることで起こった症状は何か?



ぼくの主観だけど、急にやめることで起こった症状やストラテラの離脱症状じゃないかな?と思ったのは、浮遊感です。

 初めてストラテラを飲み忘れたときに出た症状は浮遊感

初めてストラテラを飲んだ日のことも忘れないけど、初めてストラテラを飲み忘れた日のことも忘れない。




ぼくがストラテラを飲み始めたのは2015年の6月……




だそうです。

正直、いつから飲み始めた?って聞かれてもパッとは思い出せないw




患者さんに当たり前のように聞いていることって自分に当てはめてみなきゃいけないね。とまた反省。。




こちらの記事にもストラテラを飲んで変わったことや、やめてからの離脱症状についてが書いてありました!

〜ストラテラをやめてぼくが感じたストラテラの離脱症状?〜

ぼくはストラテラを……

ステップ1
ストラテラ25mg
  
ステップ2
ストラテラ40mg
 
ステップ3
ストラテラ80mg(ストラテラ40mg×2カプセル)
 
ステップ4
ストラテラ40mg
 
ステップ5
ストラテラやめ
 

という量で飲んできた。




途中でストラテラ80mgからストラテラ40mgに減ったのは、早朝覚醒がひどくて、





「わしはおじいちゃんか!」





ってなったから。





もう4時にはギンギンに目覚めちゃう感じ。




離脱症状の記事にも書いてあるけど、ぼくが離脱症状を感じたのはストラテラ80mgを服薬中のときのことだ。




ストラテラの80mgを飲んでいた途中で薬がなくなってしまった。




だから、つまりはストラテラ80mgをずーっと飲んでたのがいきなりゼロになったわけだ。




するとストラテラが切れたせいなのか、浮遊感のような離脱症状が症状として出た。浮遊感というかボーッとするというか……なんかシャキッとしない感じね。




これはツイッターをみてると、ストラテラをやめて感じている人が他にもいるよう。




ストラテラを飲んでいるときをスーパーサイヤ人とすると、ストラテラを飲み忘れた次の日は人間。




こんな感じね。




途中、わざとストラテラを飲まないでみることもあったけど、そのときも離脱症状のような浮遊感が出たから……本末転倒である!と判断し、すぐに飲み始めた。

ストラテラを飲み忘れても出ない浮遊感や朝起きられない

こちらの記事にストラテラをわざと飲まなかったときのことが書いてある。

〜ストラテラをあえてやめてみたらどうなった?〜




途中でストラテラをあえてやめてみたら……ストラテラをやめた直後はやっぱ浮遊感や朝起きられないといったことが起こっている。


ここが今回の大きなポイントであります!このときはストラテラの必要性を感じていたにもかかわらず、あえてやめてみたんだよね。


そしたら、ストラテラの副作用というか離脱症状のような症状が出てしまった。

今回に関しては、なんかストラテラ飲まなくてもいけるかも?という、感覚的なものではあるけど、体がそんなに欲していないような感覚を持っての、ストラテラをやめてみた。


で、ストラテラを完全に飲まなくなって、約3週間かな。今回はこの浮遊感とか朝起きられないってのがない。


確かに朝の目覚めは、ストラテラを飲んでいるときよりは確実に悪い。


でもこの目覚めの悪さは一般的な人が、


「朝起きるの辛いなぁ」って感じるレベルなのかな?と。


なぜならぼくは、ご幼少の頃からすこぶる目覚めの悪さを経験してきている。だから、目覚めの悪さに関しては、ぼくの右に出るものはいない。


そう!ぼくは目覚めの悪さに関してはスペシャリストなのだ。


だからこそ、ストラテラを全く飲んだことがなかったときに感じた、目覚めの悪さの症状とは種類が違うことがよくわかる。


今回はストラテラを飲まなくなっても、浮遊感も出なければ目覚めの悪さも出ていない!


ストラテラの副作用と断薬による離脱症状は別のもの

離脱症状!というと、なんか薬の副作用で起こっているような感じがするけど、薬の副作用とは別のもの。


ストラテラを飲むことで起こりうる悪い出来事が副作用。ちなみにストラテラの副作用で多いのは下記の5つ。


〜ストラテラの安全性評価試験結果〜 

*392例のうち315例(約80%)で副作用の報告

  1. 悪心(46.9%)
  2. 食欲減退(20.9%)
  3. 傾眠(16.6%)
  4. 口渇(13.8%)
  5. 頭痛(10.5%)

出典:ストラテラの添付文書

一方の離脱症状は、ストラテラを勝手にやめてしまうことで起こる症状。普段から医療関係に接してないと、この辺の言葉の違いってなんか難しいよね。


ちなみに2018年時点ではストラテラは依存性がないと考えられているため、ストラテラを飲むことで離脱症状が起こることはないとされている。これはストラテラを販売しているメーカーのホームページにも記載がある(ストラテラ投与を中止するときの方法は?)


だけど、この辺の話が覆ることは、医療の世界ではよくあること。数年前までベンゾジアゼピン系と呼ばれる睡眠薬は、依存性がないとされていた。でも現場では依存性があると考えられていたんだよね。


そしたら、2017年になりベンゾジアゼピン系の依存性が叫ばれるようになった(依存性に係る注意事項について)。


こういう事例もあるから、ストラテラの依存性については今後も要チェキ!でも漸減を推奨しているって、依存性があるってことじゃないの?とぼくは思う。


ぼくの意見だけど、断薬によって急にストラテラの濃度が下がることで離脱症状が起こるわけだから、多少なりとも体はストラテラに依存しているところはあるんだと思う。


ストラテラは接続不良の電源のスイッチを改善サポートするような薬。体が依存していたとしても、ストラテラを飲むことで、体ができなかったことができるようになり、いずれストラテラがなくても大丈夫になるというのはあると感じている。


依存性というのは、どうしても言葉が一人歩きするけど、正しい使い方をする分には問題ないものだ。


ストラテラを飲み忘れても問題なければやめるときなのかもしれない

さて、ストラテラを飲み忘れても特に問題ないんなら、飲む必要は?


ない!


ただし、これは今のところね。


なんか飲まなくなって、調子悪いなってことが出てきたら、やっぱりまた飲まなきゃいけないかもしれない。


ぼくの主治医はずっといつ休薬を試してみようかと考えていて、今回その話をしようかなと思ってたと言っていた。


ストラテラを飲まなくなったのは自己判断だから、やっぱ伝えにくい。


患者さんの気持ちってこういう感じなのか!と思ったけど、でもやっぱ正直に話すことって大切。


どういう理由でストラテラを飲むことを中断したのか?を伝えて、今の症状を伝えた。


先生は、ストラテラはスイッチを入れるための薬であって、根本的な解決は自分で努力していかなきゃいけないということをよく言っている。


これはぼくも完全に同意している。


ストラテラについて、薬剤師の視点で調べてみたけど、明確な作用機序は不明だ。


実際、どんな働きをしているのかはよくわかんないけど、ADHDの困った部分に効くには違いないよね?というのがストラテラ。


ADHDによって脳の働きが少し鈍い、そこのスイッチを入れる働きをするのがストラテラ。


ストラテラでしばらく強制的にスイッチを入れることで、今までは自分で入れられなかったスイッチを自分で入れられるようになる。


しばらくしたら、ストラテラがないと自分でまたスイッチが入れられなくなるかもしれないし、ストラテラがなくてもスイッチをずっと入れられるかもしれない。それは誰にもわからない。


でも一つ、スイッチが勝手に入るようになってもミスを防ぐ、根本的な部分の工夫は自分でしなくちゃいけない。


ストラテラで忘れ物がなくなるとか、うっかりミスがなくなるわけじゃない。ストラテラはあくまでもその気付きを与える補助的なもの。


これがストラテラなのだ。


だから、ストラテラをやめて特に困った症状が出てないのであればこのままやめてみよう!となった。


これはぼくの主観だけど、ストラテラを飲まなくて浮遊感が出ないならやめてもいいときなのかな?と思う。


前回やめたときは浮遊感といった離脱症状がすぐに出て、やめるときじゃないなってのはなんとなく感じたからね。


ストラテラはずっと飲み続ける薬じゃない

これはぼくも主治医の先生も言ってることだけど、ストラテラはずっと飲み続ける薬じゃない。

飲み続けることで症状を抑える手助けはできても、解決はできない。


飲み続けることをやめても、特に変調なく困らないのであれば必要ない。ADHDというもの自体は治らない。


でもその症状は、変動する。


ストラテラのお陰でスイッチが入って、しばらくいらなそうならストラテをやめる。そして、必要ならまたストラテラを飲むし、必要なければ飲まない。それでいい。


薬は漫然処方されるもの。


普段の薬剤師の仕事を通して、薬が漫然処方される日常は理解している。ことメンタル系の薬は漫然処方されやすい。


でも本当に必要?っていうのを一緒に考えてくれるのがいいドクターだと思う。


とりあえず出しとこうっていう薬の出し方はよろしくない。


とりあえず今は、ストラテラをやめられた。


ストラテラはずっと飲む薬じゃないということは、n=1の試験だがぼくが証明した。


ぼくはかれこれ2年半飲んだ。


また飲むかもしれないけど、とりあえずやめられる薬だから、ADHDの症状で悩んでいるならまずはストラテラを飲んでみる方がいいとぼくは思う。


やっぱ変わったことがたくさんあったから、ストラテラを飲んでよかったなとぼくは思っている。


最初は戸惑ったストラテラ。でも飲んでよかったストラテラ。


もしかしたら、またこんにちはするかもだけど。

まぁそのときはそのときだ。

おれはもうねむい。

4 COMMENTS

きゃらうぇい

先日、なんかいろいろあって、メンタルクリニックを受診してきました。
メンタルの患者さんに薬を渡すことがあっても、自分が受診するのは初めてでした。
まあ、多分ADHDもASDもあるだろうなーと思いながらも、ちょっと緊張して受診したんですが、
普通に雑談して、主に子供の頃のことを話して。
「結論からいうとADHDで間違いないと思います」
と言われて来ました。
そーだろーなぁーとは思っていたんですけど、明るくあっけらかんと言われましたね。
けど、細かなミスはちょこちょこあるけれど、20年以上調剤をやってきて、
健康被害を起こすようなミスはしたことがないし、ADHDがあったとしても、
正直言って「薬必要かぁ?」と思っていたんですが、コンサータを出されて来ました。

「コンサータを飲むようになったら、仕事をやめないといけないと思ってた」
と話したら
「いやいや逆だから。仕事をやめるなら薬は必要ない。でも、調剤を続けるなら必要。
ストラテラが悪いわけじゃないけれど、今現在仕事をしていたら、2ヶ月も結果を待てない。
だから、即効性のある薬をおすすめ」・・・ってことでした。
「強制はしない。自分で判断してください」
だそうですよ。まあ、相手が薬剤師なんで丸投げしてきた感じです。
コンサータのない時代にリタリンで劇的に効果が出ていた子供を何人も見ているので、
さほど抵抗はないんですケド、薬剤師だからこそ怖いですよねー。

連休中に試してみることになりました。
ゆえに、今日が2日目です。
ぶっちゃけ、よくわかりません。

朝も、普通に起きられるほうだったので、コンサータで波が出来た分、
逆に朝が起きにくい感じはあります。(ダメじゃん)
昼間の眠気は皆無。でも、寝ようと思えば眠れそうでもあります。
少し様子をみます

返信する
おれは。

コメント遅くなりすみません!
その後、効果はどうです?

なるほど!即効性を求めてコンサータというのはわかる気がしますね。
でも薬剤師だからこそ、躊躇してしまう気持ちもわかります。

ぼくはストラテラでもすぐ効果があったので、ストラテラを試してみるのもありな気がします!

返信する
きゃらうぇい

コンサータを飲んでも、何かが変わったという感じは、
正直言って無いです。
ただ、体調で薬の効果のON-OFFがはっきりわかります。

まず、最初の2週間ほどで気づいたのは
今まで普通に朝起きられていたのが、体が重くて動けないこと。
考えてみれば、朝は1日のうちでも一番薬が切れている時間帯です。
薬が効いている時間と効いていない時間の落差のせいかもしれません。

夕方になると効き目が切れるので眠くなってくるのはわかるのですが、
朝、目が覚めてもなかなか起き上がれない感じです。
泥の中にいるような感じ・・・とでもいいますか、
なんとも言えない倦怠感がありました。
昼間は、眠気もなくてシャキーンとしていますが、
何かが変わったというほど、自分の気持ちには変化は無いです。
夕方は、帰宅途中に薬が切れてくるので、睡魔と戦いながら帰宅します。

2週間後には27mgに増量になったのですが、
効き目としての自覚が感じられないまま頭痛が増え
(もともと閃輝暗点ありの偏頭痛持ちなんですが)
頭痛薬を飲むことが多くなり、1日3回SGを飲む日も出てきてしまって、
その後は18mgに減量。
頭痛は減りましたが、梅雨時なのでそれなり(笑)
効果は無いように感じて居たのに、減量すると
1日中あたまの中にモヤがかかっている感じです。

ダメだったらストラテラに変えてみようと言われています。
はてさて・・・どうなることやら
薬って怖いなぁと感じています。

返信する
おれは。

きゃらうぇいさん
なるほど…薬の効果ってやっぱ個人差がすごくありますよね。
ぼくは、ストラテラでなんともいえない倦怠感や日中の寝ちゃいけないときに寝落ちするようなことなど、すべて改善しました。
これは薬をやめて数年経った、今でも継続してるんです。

コンサータが合う人もいればストラテラが合う人もいる。ストラテラを試してみるのもありですね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です